土木事業の特徴
地域のインフラを支えることを第一にしつつ、他社様が取り組まない事業にも挑戦し、高い評価を得ています。
また、地球環境や地域コミュニティの保全といった問題にも、正面から取り組んでおります。
事業内容
-
道路工事
-
災害復旧工事
-
橋梁補修工事
-
河川工事
-
その他
道路工事
- ■ 新設工事
- ■ 修繕工事
- ■ 改良工事
道路工事には新設工事・修繕工事、改良工事などがあります。どの工事も適切なライフラインを構築するために欠かせないものとなっています。
災害復旧工事
自然現象によって被災した公共土木事業を元の形に復旧する工事です。令和元年の台風19号の際には千曲川の堤防が決壊するなど大きな被害が発生しました。
橋梁補修工事
橋梁補修工事は、老朽化や災害等により破損、劣化した橋を補修する工事です。
劣化部分が改善されれば、橋全体の寿命が延びることにもつながります。
劣化部分が改善されれば、橋全体の寿命が延びることにもつながります。
河川工事
水害が発生しないように河川を整える工事です。
その他
- ■ 沿道美化
- ■ 植栽工事(樹木伐採・剪定・伐根・除草)
- ■ 設備工事(漏水修理他)
- ■ 資材(砕石・機器他)納入
施工実績
-
- 土木
令和5年度 浄水場等土木構造物修繕工事 -
- 土木
生野南北線道路改良工事 -
- 土木
令和2年度平野工営所管内事故防止対策業務委託 -
- 土木
照ヶ丘矢田1丁目外100㎜その他配水管布設工事 -
- 土木
舞洲緑地プロムナード復旧工事(その3) -
- 土木
茨田大宮1丁目100㎜その他配水管布設工事他